
あれ以来ずーっと使ってます♪
ホイップクリームのような
きめ細かい泡がとってもお気に入り。
通常2500円するこの石鹸が
モラタメさんで格安でGETできます!!
おどろきの価格は送料込みで840円。
これにはほんと驚いた(☆o☆)
申し込み期間は4月5日までだから
後数日ですぞーー。
提供数4002個、
今のところはまだ300個近く在庫があるようです。
気になった人はとりあえずチェックしてみてね~。

****4/4(月)追記****
さっきモラタメのぞいてみましたら
残数0になっておりました~。
買えたかな??
式の中でのキビキビとした態度。
シャキっとした後姿。
代表として記念品を受け取りに壇上へあがり、
立派に大役を果たした我が息子。
見ていてすごく気持ちよかった。
かっこよかった。
自慢の息子だよ。
※親ばか発言大目に見てね(^人^)
6年になったばかりの頃、
2代目ランドセルがとても残念なお姿になり、
ご近所さんから譲っていただいた3代目ランドセルくん。
↓ ↓ ↓

頂いた時にはあまりのキレイさに驚いたもんです。
※2代目がどんなことになったのか、知りたい方はコチラ
お蔭様で3代目、
最後までタイ兄のパートナーを勤めてくれました。
さぁ、このキレイな3代目、
後に続く甥っ子の
「もしも(タイ兄のように後ちょっとで卒業なのにぶっ壊れたら・・・)」って時の為に
きちんと保管しとこ♪と思っていた矢先、
こ・・・
こ・・・
こんな姿で

帰ってまいりました。
なるほど
そうきたか・・・orz
こっち側も

横っ側も


パカッと開けたとこも

メッセージがいっぱい書かれておりました。
"楽しかった"
"おもろかった"
"アホばっかしてた"
もぅタイ兄の学校での様子、想像つくつく~~(笑)
そしてみんなが書いてくれてた言葉。
"中学行ってもよろしく"
私立に進む子もいるけれど
ほとんどの子が同じ中学に進むから
すごく心強いね^^
タイ兄のまわりのコ、
ほんといいコばっかりで
親としてもほほえましい位の仲良しぶり。
このコ達がどんな風に成長していくのか
とっても楽しみであります。
3代目ランドセル、
親の思惑とは違いましたが
なるほど、タイ兄らしい思い出のカタチで
大切にとっておく事になりました♪

タイ兄、卒業おめでとう^^
この時間は試験もすべて終わって
開放感いっぱいのハズ。
中学に入って1、2年は
部活と遊びにめいっぱい時間を使い、
気が付けば「勉強全く分からへん」状態・・・。
3年になりさすがにヤバイと思ってくれて
一足先にタイ兄が通い始めた塾に
ヨウ兄もお世話になることにしました。
この1年間の2人の塾代・・・・
そそそそそ、そりゃそりゃもぅ大変でした(--)
でもね、ヨウ兄、この1年間よーくがんばりました。
塾に行く日は遅くまで(塾で)勉強し、
そして塾のない日はめいっぱい友達と遊ぶ。
このメリハリが集中力を持続させる秘訣やったのかな~。
1番行きたい学校は後1歩足らずで
結局は第2希望の高校を受けました。
仲のいい友達も一緒らしく
みんなで合格すれば楽しい高校生活が送れそうだね。
発表は24日の10時~。
1週間ほど微妙な空気の我が家です。
ヨウ兄、お疲れサマ。
東北地方太平洋沖地震が起きてから
その影響がほぼなかったココに住んでいる私は
テレビで見る光景に言葉を失い
表現できない気持ちに覆われてました。
笑ってていいの?
食べてていいの?
遊んでていいの?
買い物してていいの?
いつも拝見してるトマコさんのブログ。
そこにこんな言葉が引用されてました。
「一人一人にできること、は節電だけじゃない。
働ける者は働き、歌える者は歌い、
買う物は予定どおり買う。
そうやって経済を回すことも
立派な社会貢献だ。
パニックから回復しつつある東京で思った。
災害を悲しいと思うからこそ、
日常を支えうるものが支えていかねばならない。」
by藤田功博 さん
気持ちがシャンとしました。
よし。
今の自分の現状に感謝して
自分が協力できることをしていきます。
ファイト。

こんなん発売されてるの知らなかった~。
言わば、おにぎりのための茶漬け。
早速我が家の腹ペコ隊、ヒナ&タイ兄に
自分の食べたいおにぎり買っておいでーと
コンビニへと走らせました♪
さぁ、彼ら、何を選んできたでしょうか・・・。

タイ兄は<梅おかか>
うん、ナイスチョイスッ(*^^)b
で、ヒナ、<牛焼肉>
えぇ!?
牛焼肉でお茶漬けですか!?
主旨を説明したつもりがきちんと伝わっていなかったらしい・・・。
再度の説明で事を理解したらしく
「それならもっと違うのん選んできたのにーー(><)」
と、大騒ぎでしたが、でも、もぅ遅いよ。
変わりダネに挑戦してもらおう。ウシシ

具が結構入ってるので
おにぎりだけの投入ですが
しっかりとしたボリュームになりました。
食べ盛りのお子達の小腹にも十分♪
梅おかか茶漬け、文句なしのおいしさ。
あっさりした和風仕立てのおダシとよく合ってました。
問題は牛焼肉・・・。
恐る恐る口に入れてみましたら・・・
一口目
「うっ、なんか甘い・・・・」
二口目
「うん、うん、うん・・・」
三口目
「なんか甘いけど・・・イケるやん!」
ほのかな甘さが逆に旨味になりましたわ♪
梅おかかがあっさりなら
牛焼肉はちょいこってりな感じ。
もちろんコレは好みが分かれる味ですな~f^^;
毎日の食事&お弁当で白米を炊きますが
中途ハンパな量が残ることも度々。
いつも塩おむすびを作って
学校帰りの腹ぺコ隊対策に置いてます。
この【おにぎりを選んで食べるだし茶漬けの素】と合わせれば
ただの塩おむすびも本格的な和風茶漬けに変身!
何個か隠しストックしておきたいですね(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
マルちゃん(東洋水産)のファンサイトファンサイト応援中

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
使い始めたのがコチラ。

アイクリームの【アイクリアEGプラス】
↓ ↓ ↓
http://www.homeobeau.com/product/activate_02.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★ノーベル賞受賞成分“EGF”配合
プレシャスマスクEGプラスにも配合の、
細胞再生因子“EGF”。
細胞をふっくらさせるだけでなく、
細胞の数を補う成分です。
みずみずしいハリのあるお肌を目指します。
★“パルミトイルオリゴペプチド”配合
肌の弾力を維持するエラスチンの生成を助けます。
パルミチン酸の力で浸透力を高めています。
★“ビタミンC・A・K・E”配合
いわずと知れたビタミンC。肌の酸化を防ぎ
、シワやシミを防ぎます。
そのビタミンCの働きを助けるのがビタミンE。
そして抗シワとしてのビタミンA。
さらに特徴的なのがビタミンKです。
医療の世界でのビタミンKは血栓の解消に使われるものですが、
化粧品では植物由来のビタミンKを配合。
クマの改善へと導きます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

とってもなめらかなのびの良いクリーム。
ほのかに柑橘系の香りがします。
「レモン??」って思いましたが(色に惑わされた?笑)
オレンジ果皮油が入ってるのでその香りですね♪
どちらにしても邪魔にならないいい香りです。
目元のケアはもちろん、
口元のシワやたるみにもお勧めときいて
ホウレイ線が気になりまくりのワタクシ、
早速、朝&夜のスキンケア時に
このアイクリア+簡単なリンパマッサージをプラスしております。
15g入りでアイケアアイテムとしては使い手のあるボリューム。
1個使い終わる頃には
嬉しい変化が現れていますように(-人-)
